秋日和
最近は、時間を見ては、年末に向けて
部屋の模様替えをしたりしています。
でも、もう一つ、このところ
頭の上のたんこぶだった
ブログの模様替え、
何とかなってまいりました。
実は、だいぶ前から、フォトがいっぱいになり、
消しながらの更新。
写真が多いせいか、
ついに、フォトがメタボになり、
管理者としては、
どうしたら良いものかと…
そこで、はっと思い出したのが、英国方式!
駅前留学のノバは、経営破綻を起こす騒ぎ、
信頼できる、日本語の話せる英国人!!
そうだ、いたいた!
ブログオープン時からのお友達、
すでに、グーグル検索で1位!!
「イギリス国際あんなことこんなこと」のみやこさん!!
この英国方式は、
完成するまでに、色々な方から
一つ一つ、確か、ご意見を聞いていたわ!
すぐに、門下生になるべく、ネットヘリに搭乗!
リヤドロ〉可愛いパイロット
みやこさ~ん、あのぉ~…
私のブログ、フォトがメタボちゃんになり、
肥満率の上限なんです。
みやこさん、ぜひお力添えを
まあ、ジョゼさん、いらっしゃい!
私でお役に立てれば何なりとどうぞ!
イアンちゃ~~ん♪
(だんな様をいつまでたっても、こう呼ぶ熱さ!)
お茶とおせんべいね~♪
(えっ、英国紅茶とスコーンは?)
英国といえば、絵本『ピーターラビット』
このさい、映画のお話しも少し…
みやこさんのブログを読んでいて、
先日、映画『ミス・ポター』を観に行きました。
原作者ビアトリクス・ポターが、
愛する婚約者の突然の死に、遭遇し、
悲嘆の中で、暮らし始めた湖水地方、
その広大で、肥沃の大地の自然の中で、
ミス・ポターは、魂までも新生され絵筆を握り、
こよなく愛する小さな動物達を
再び、紙面に蘇らせていきます。
そして、ポターは、
自然破壊の手に染まろうとしている湖水一帯を
全財産を賭して、守り抜きました。
~湖水地方が夢まで出てきた、ミセス・みやこ~
みやこさん、助かります。
よろしくよろしく、お願いします!
それから1ヶ月以上、テスト、テストの繰り返し
うーん、やっぱり新しい事は、中々手強いわ!
かくして、
私は良き先生のご指導の元に、
やっと、フォトメタボから解放されました。
こちらから、新居の入り口となります。
玄関です!
行き来は、自由にできるよう設計して参ります。
『ふつつか者ではございますが、リヤドロジョゼと改名致しました。
これからも、どうぞ可愛がって下さいませ。
コレクション部門に参加中です!
このブログをもっとお読み頂ける時は、こちらへ。